2016年2月2日火曜日

Stereolab『Dots And Loops』

Stereolab
ステレオラブ
Dots And Loops
ドッツ・アンド・ループス



作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
01、Brakhage
  ブレーキヘッジ

作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
02、Miss Modular
  ミス・モジュール

作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
03、Flower Called Nowhere
  フラワー・コールド・ノーホエア

作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
04、Diagonals
  ダイアゴナルズ

作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
05、Prisoner of Mars
  プリズナー・オブ・マーズ

作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
06、Rainbo Conversation
  レインボウ・カンバセーション

作詞、作曲:Tim Gane, Andrew Ramsay, Laetitia Sadier
07、Refractions in the Plastic Pulse
  リフレクションズ・イン・ザ・プラスチック・パルス

作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
08、Parsec
  パーセック

作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
09、Ticker-Tape of the Unconscious
  ティッカー・テープ・オブ・ザ・アンカンシェス

作詞、作曲:Tim Gane & Laetitia Sadie
10、Contronatura
    コントロナテュラ

Bonus Track
11、Off-On
    オフ―オン




演奏
Tim Gane(ギター、ムーグ、ファルフィッサ・オルガン)
ティム・ゲイン
Mary Hansen(ギター、キーボード、バッキング ボーカル)
メアリー・ハンセン
Richard Harrison(ベース)
リチャード・ハリソン
Morgane Lhote(キーボード)
モーガン・ロート
Laetitia Sadier(ヴォーカル、ギター、キーボード)
レティシア・サディエール
Andy Ramsay(ドラム)
アンディー・ラムセイ

Instruments Played:
ヴォーカル、ファルフィッサ・オルガン、エレクトリックギター、ベース、アナログシンセサイザー&エレクトリック機器、フェンダー・ローズ・ピアノ、クラヴィネット、アコースティックギター、エレクトリック・パーカッション


Additional Instrumentation:

Chicago
Sean O'Hagan – piano, Fender Rhodes piano, Farfisa organ
John McEntire – analogue synthesizers and other electric devices,
        percussion, vibraphone, marimba
Douglas McCombs – acoustic bass

Düsseldorf
Andi Toma – electronics,electronic percussion
Jan St. Werner – special electronics, insect horns
Xavier "Fischfinger" Fischer – piano


Brass
Paul Mertens, Dave Max Crawford, Jeb Bishop,
Ross Reed

Brass Arrangements
Sean O'Hagan and Marcus Holdaway

Strings
Rebecca McFaul, Shelley Weiss, Poppy Branders,
Maureen Loughnane

Strings Arrangements
Sean O'Hagan and Marcus Holdaway



Produced:John McEntire, Andi Toma & Stereolab



Warner Music   WPCR75438
2008年8月

繰り返される虚ろな日々は、豊かな物語となって花開く。出会いで育つ状況劇場。そこは夢見るユートピア。
シカゴの音響派、トータスとドイツのエレクトロニカ・ユニット、マウス・オン・マーズも参加する、1997年9月にリリースされた5作目のアルバム。


テクノロジーを使いながらも、レトロな響き。ポップな60年代。ハッピーな実験性。極めて甘い歌の響きは、英国のメランコリーさえ、容易に消し去り、美しい夢物語と変える。

ステレオラブというグループ。1993年作『 TRANSIENT RANDOM - NOISE BURSTS WITH ANNOUNCEMENTS 〜騒音的美学の終焉 』を聴いてからお気に入り。不思議な歌とコーラスが特徴的な、なんだかよく分からない音楽。ありきたりなような、新鮮なような、つかみどころのない、ギター中心のバンドサウンド。

『 Dots And Loops 』での音世界は、さらに深化していて、もう別物なくらいポップでおしゃれ。またこれも、心地いいのは確か。
テーマとなる要素を繰り返し、有機的に曲を綴ってゆく様は見事。変幻自在、摩訶不思議。退屈なんて無縁。

イギリスのステレオラブ、そして シカゴ と デュッセルドルフ との幸せな出会い。この理想郷の音楽に、ただ魅了されるばかり。